当社にいる社員の特徴をまとめてみました。セルフチェックにご活用ください。
もちろん全て当てはまっていなくて構いません。
一つでも当てはまっている方、考え方が近い方、まずは一歩。ぜひご応募ください‼
給・排水、空気調和、電気など当社が扱う設備機器の幅は広いです。担当現場に関しては、報告書や修繕の見積もり作成なども携わります。そのため、様々なことに興味関心を持ちながら前向きに取り組める方が向いています。また、各分野で専門性を高めていける仕事でもあるので、一生モノのスキルをつけたいと思っている方も向いています。
物言わぬ機械相手の作業とはいえ、設備機器を動かし管理・維持しているのは「人」です。建物内のスタッフやお取引先など、人と関わることが多い仕事です。お客様の声を丁寧に聞き取ることや、報告・連絡・相談を小まめにしながら業務を進められる方が向いています。
設備機器はイレギュラーな故障や異常が起きるもの。同じ現場でも毎日新しい発見があるのがこの仕事の特徴です。正確な知識・技術力を身に着けるために、公的な資格や社内等級にもチャレンジしていきます。ひとつひとつ学び取って自分を成長させていける方が向いています。
現場では常に安全を意識した行動が必要です。作業中、思わぬところに危険の芽は潜んでいます。作業手順を守り、メンバーと声を掛け合いながら、落ち着いて物事に取り組める方が向いています。
仕事の励みとして最も挙がるのは「お客様からの感謝の言葉」です。お客様の立場になって考えて修繕をしたことで設備がより良く生まれ変わり、お客様からの信頼を得る。そして、それが売り上げにも繋がります。良いサービスを提供できたと満足感を得て喜びを感じられる方が向いています。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | ビルの設備管理(設備管理部) |
仕事内容 |
建物ごとの年間計画に沿って、空気環境測定や貯水槽、空気調和設備などの点検をします。点検開始時には、お客様にお困りごとやご要望をヒアリングし、適宜点検項目に加えます。また、設備に異常があれば修繕工事の手配を行います。 ポイント 当社が担当する現場は身近な建物です。市の体育館や公民館、学校、商業ビル、ホテルなど、新宿~多摩地区に100件程あります。事務所から各現場までは主に車で移動します。 ポイント
1~3年目は各現場や設備についてしっかりと理解することを目指します。 |
就業場所 | 東京都立川市高松町2-27-27 TBK高松第2ビル1階 ●転勤なし ●JR「立川駅」徒歩15分、多摩モノレール「立川北駅」徒歩15分 |
勤務時間 | 変形労働時間制(1カ月)実働8時間、休憩1時間 9時~18時 ※現場により、始業・終業時刻が前後する場合があります。 ◎平均残業時間20時間 |
応募条件 |
|
必要な資格・免許 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
休日・休暇 | 年間休日114日 シフト休(月の土日と同数分以上が取れるようシフトを組んでいます) 年末年始休暇、夏季休日、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
給与 | 220,000円~280,000円 |
昇給 | あり(年1回6月)※実績2,500円~25,000円 |
賞与 | あり(年1回7月)※業績を勘案して支給 |
福利厚生・待遇 |
各種保険完備 退職金共済:勤続5年以上で特定退職金共済制度に加入 WITH共済:万が一の事故に備えた傷害保険(会社負担) 通勤手当:上限あり。月額3万円まで。 家族手当:健康保険被扶養者(配偶者)3万円(子/(同居)親)10,000円 資格手当:資格手当:電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者の資格者が選任された際に各7,000円 資格奨励金(一時金):在職中に取得した資格ランクに応じて3,000円~20,000円 制服・靴・ヘルメット支給 試用期間6か月/同条件 |
応募方法 | お電話(TEL:042-525-5155)またはエントリーフォームよりご応募ください。 |